いつもいらしてくださり、ありがとうございます☆彡
季節のうつろいとともに、鑑定や学びの場もどこか深みを感じる今日この頃、、
都内で、オンラインで、そして遠く離れた土地から通信でも——それぞれの場所で、それぞれの時間を大切にしながら、共に歩んでくださることに、心からの感謝を申し上げます <(_ _)>
ご利用いただくということはサービスの提供というビジネスでもあるのですが、、
皆様の存在そのものがかけがえのない「力」です。
ほんの小さなやりとり、用紙一枚——そのすべてが、私にとってはかけがえのない対話であり、励ましです。
きっと心配してくださっている方もいらっしゃるでしょう。元気にがんばっています、安心してください^^
何かと遅いところがあるのが玉にきずですが、、少々お待ちくださいませ。
ちょっと心理テストアップがてらに、ご挨拶と思い立ちまして、
どうぞ、引き続きこれからもよろしくお願いいたします。
そうそう⭐
「雑談」って言われちゃった件
先日、ストアカのレビューで「雑談もおもしろくためになる」と書いてくださった方がいて……高評価なのに、ショックでした。
えっ、雑談? 私、雑談しない主義なんですけど……!
私が講座の中で語る「体験談」や「鑑定エピソード」は、ただの思い出話ではありません。あれは、アルカナの象徴を、第三者の姿を通して皆さんに再体験していただくための授業の一環として、お話申し上げております。
雑談て、もうちょっとズレたところの話では。
アルカナについて、テキストや書籍に書いてある、同じことをお伝えする授業では、、いやむしろそこに書いてないことを、筆者が語ると言うのが、意味がある授業なのではないかしらと。
そのために、教室に集まる、オンラインで向き合う、のだと、そのための日程なのでしょう。
中には、他者に興味を持たない人もいる。自分以外のことは聞いてもただの情報にしかならないという人もいるでしょう。
この機会に少し考えてみていただければ、、第三者の体験、そこをリアルな自分に置き換え、自分の感情や思考を吟味するということが、できてくると世界が変わってくるでしょう。
星やアルカナを読む、という今までやってこなかったことができるようになる過程で、他の色々なこともできるようになる変化があって然りです。
星やアルカナ以外の色々なことにぜひ、興味をもって、自分ができないことができる人をちょっと真似してみたり。
「ちょっと」の追体験、後々蓄積となり大きな花を咲かせますように🌺
☆幸せ開花予報もアップしております♪
☆今日は色彩タロットレメディ、皆様のご意見ご感想を踏まえ、早速テストをリニューアルしてみました。
PDFはこちらから と思ったら、あれあれこちらのブログはPDFアップできないのでしょうか、、
pdfはオフィスサイトにアップしておきました。
急ぐものでもございませんし、一か月後でも、半年後でも、またこちらへいらしていただいても、HPからでも、、なんだかもうせわしないの苦手で、もうしわけないですが、
ゆっくりまいりませんか?
テスト診断、いつでもまたお会いできるときに承ります。ご遠慮なく!
ストリートアカデミーでも、お待ちしております☆彡
🌈タロットレメディ・色彩編🔮リーディング+彩色ワークの法則を学ぼう
📚タロットリーディングスキルアップ講座/展開法は一枚引きの集合体だ!
また前日ぐらいにこちらで追加情報もアップしてまいりますね、
お楽しみに☆彡