2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 stella-admin タロットの歴史 1659年 ジャン・ノブレのマルセイユ・タロット 現存する最古のマルセイユ・タロット詳細 最も古いマルセイユ版 時代背景 パリの彫刻家でもありカードメイカーでもあったジャンもしくはジーン・ノブレ(Jean Noblet)の作品です。1659年の原版がフラン […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 stella-admin タロットの歴史 推定1500年 イタリア人画家によるブタペストのタロットシート Museum of Fine Arts, Budapest ブダペスト・ファインアーツ美術館 ミュージアム・オブ・ファインアーツ 15世紀イタリアの貴重なノーカットのタロットシート Tarot Cards, the so […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 stella-admin タロットの歴史 1300年代~ ヨーロッパで最古のタロットが確認されているのが1300年代~だが、現存するものとなると1400年代。 それらはすべて手描きの作品、多くはテンペラ画です。以来、ヨハネス・グーテンベルクによる活版印刷技術の発明により、印刷が […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 stella-admin タロットの歴史 タロット代表的な3種の系統 ひとことで「タロット」と言っても、商品数としてになりますが、そのスタイルは数百種にものぼるタロットが巷には出回っています。タロットの絵柄やシンボリズムを学ぶとき、まずは大きく3系統のタロットを理解しておくことをお勧めい […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 stella-admin 二次創作 タロット・パラレルワールド二次創作編/失せもの探し 不定期でお造りしている4コマ漫画です。マンガの解説は後日ストアカかyoutubeでやっちゃう予定☆彡
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 stella-admin 二次創作 タロット・パラレルワールド二次創作編の登場人物 ※原作は月刊ステラ・マガジンにて連載中。イラスト、マンガ描ける方募集中です☆彡
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 stella-admin タロットの歴史 1643-1664年 ジャック・ヴィヴルの異色マルセイユ・タロット 推定1643-1664年頃、フランス、パリ発祥のタロット。 パリとは言え都心部から離れた農村部に住んでいたのが、作者ジャック・ヴィヴルでした。 この「ジャック」は代々伝わるメイカー名で、本名はまた別であり、パリには今でも […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 stella-admin タロットの歴史 1475-1500年 エステンシ・タロットはシャルル6世のタロット? 書籍によっては推定1450-1470年頃とも言われている北方イタリアのフェラーラで作成されたエステンシ・タロットはタロット史を語る上で欠かせない存在です。 フランス国立図書館に17枚のみの不完全なセットとして保存されてい […]